ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2011年01月29日

室戸釣行底物編②

初釣りに行ってきました~。

今回もK氏、N氏、電気屋さんの仲間達と~

厳寒期はシーズンオフとも言いつつ、懲りずに底物(石、ガキ)狙いに
いつものイカダにて釣行です。

ここは、水深もあり冬の間でも水温が暖かいと思います・・・
青物から底物・・・アオリまでコンスタントに釣果があり、楽しませてくれますニコッ

しかーし、ここでは未だ本命Getならず!!外道のみです。

今回も期待に、妄想に悶々として臨みました・・・

そして、New兵器も投入です。

それは「ケプラー20号ハリス+伊勢尼針10号」

石鯛針サイズとしては、1クラスも2クラスも小さく細い針ですが・・・
放流サイズの魚、喰い渋る魚を掛ける為に用意しました。

エサはガンガゼ、バフン以外も持ち込みテストしてみました・・・秘

開始から3時間・・・少し波気があるものの、晴天で釣り日和です
時折、本命らしきあたりがありますが・・・ウニを割るだけで食い込みません(苦)

ただ待ちます~、マメにエサを打ち続けロッドが舞い込むのを・・・。

・・・

・・・。

そして・・・ロッドから目を離し背を向けた時、N氏から「来た!!!!」

・・・ロッドが大きく弧を描き、バット部分から海中に刺さっていました。

ピトンからロッドが抜けず、手間取りながらもフッキング完了パンチ

手応えからして、良型の本命???が予想!

・・・予想はよそう・・・やめよう・・・



真っ青の魚、「アオブダイ」でした。

食べれない魚を釣っちゃいました・・・ちなみに70オーバーです。大きいです。
残念です・・・
黄金伝説では食べてましたが、マネはしません!!毒で中毒になりますから・・・

テスト品の「ケプラー仕掛け」で取れた事だけが、合格点です。

次回に本命期待します~ニコッ

イカダ全体では40のイシガキを2枚、電気屋さんがGetですニコッ

使用タックル
 ロッド:オリンピック 世紀 スーパー石鯛
 リール:シマノ タナトル石鯛GT3000
 ライン:PE10号
 リーダー:ケプラーノット20号
 エサ:ガンガゼウニ

にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村
ポチッと押して下さい~、よろしくです。
  
タグ :底物石鯛

Posted by さぶろう at 22:21Comments(0)底物